Perlで作っていたWebサービスをようやく形にした

以前作っていたwebサービスをずっと調整していて、ようやく動くところまでできました。

内容

フィーチャーフォン向けの、twitterの画像投稿をするサービス。

構成

いわゆるLAMP(PはPerlのほう)です。
Perl

他に使ったもの

デプロイ用

添付メール処理

  • qpsmtpd

サイトURLおよびコード

Githubにあげました。
https://github.com/masawo/twinp

作った目的

2年ぐらい前に、何かイチから作ってみたいと思い、Perlスキルアップを兼ねて作ったサービスです。
とりあえずの機能を一通り作ったけれど、2年も経つとフィーチャーフォンなユーザは減っていそうだし、既にいろいろなサービスがあるので、需要は正直ないと思います。
でも自分がこういうコードを書いたという記録を残したかったので、今回取り組みました。

これを作る以前に比べて、マシなPerlの書き方はできた(よりモダンなやり方になった)かな、と思います。

ハマったところ

過去に自分が書いたコードながら、日時が経っているので当然のようにだいぶ忘れていました。。自分のやっていたことをコードを読んで思い出すところから始まりました。
以後は途中で、以下のような様々な箇所でハマりつつ、解消して進みました。

  • ローカルPC(Mac)で動かすため、ローカル環境を整えた(mysqlCPANモジュールなど)
  • デプロイを簡単するために capistrano を導入
    • gitリポジトリを使ってデプロイするので、gitolite をサーバに導入
  • 本環境での起動を楽にするため daemontools 経由での起動にさせた
  • 添付メールでの投稿処理を受けるために qpsmtpd を導入

詳細は長くなりそうなので、改めて書きたいです。

いろいろハマって回り道をしました。。でもきちんと動くところまで作っておきたかったし、capistranoなどの理解も少し進んだし、やっとスッキリできて良かったと思います。
これでやっと、Rubyの勉強とかをする作業に戻れる。。かな。