新自宅サーバへのUbuntu導入&データ移行

したときのメモです。

OSインストール

Server(amd64) のDVDを焼いて、外付けドライブに入れて起動。
Ubuntuのインストール時にRAIDを構築しようとすると、grubブートローダをインストールするときになぜか必ず失敗してしまう。
情報漁ってあがいてみたけどダメっぽい(ハード構成が悪いのかしら)ので、諦めてシステム用に非RAIDパーティションを切ってそこにインストール。非常に敗北感。

ディスク構成

↓はsdaのもの。sdbも同じ(sdbの2番目は使わない)

root@wo2:/home/masawo# parted /dev/sda
GNU Parted 2.3
/dev/sda を使用
GNU Parted へようこそ! コマンド一覧を見るには 'help' と入力してください。
(parted) print                                                           
モデル: ATA WDC WD20EARX-00P (scsi)
ディスク /dev/sda: 2000GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/4096B
パーティションテーブル: gpt

番号  開始    終了    サイズ  ファイルシステム  名前  フラグ
 1    1049kB  2097kB  1049kB                          bios_grub
 2    2097kB  83.9GB  83.9GB  ext4
 3    83.9GB  2000GB  1917GB                          raid

インストールが完了したのでRAIDを切る。

mdadm --create /dev/md0 --metadata 1.0 --level=1 --raid-devices=2 /dev/sda3 /dev/sdb3

RAIDがハジマタので再起動してみると、 md0 がなぜか md127 に変わってしまう罠。
探した結果、以下を見つけた。
http://d.hatena.ne.jp/shrkw/20110716/mdadm_as_md127
update-initramfs -u をすると良いらしいので、mdadmを再設定してから実行。
再起動したら治った。

旧サーバのデータの移行

旧HDD(RAID1の片方、元気なほう)をつないでマウントし、データコピー.

【TODO】

  • メールサーバ
    • mdadmでのメール送信設定(余裕があれば)