Google Developer Day 2010

Keynote 遅れて11時ちょい過ぎに着席。VMや日本語入力の話とか、DevQuizの応募結果とか聞いて終わり。 未来のソーシャルウェブを占う(パネルディスカッション) 各サービスでログインしなくても使える横断型のサービスが,今後増えてくる? http://identi.ca h…

GDD2010 Devquiz

今日は Google Developer Day 2010 のDevquizの締め切りが23日だったのを思い出して、問題を解いていました。解答した内容: ラウンド2は片方だけ解けばよいみたいなので、OAuthがあっさり解けたからこれでいいか、と。(できれば Maps API のも解いたほうが…

Yokohama.pm#6 x PerlCasual#3 に参加してきました

http://yusukebe.com/archives/10/07/23/143608.html 前回の PerlCasual#2 に引き続いて参加してきました。既に参加された方のレポートが詳しくまとめられていますので、 http://d.hatena.ne.jp/koba04/20100725/1280051711 http://d.hatena.ne.jp/lesamoure…

Catalystの内部と外部で設定ファイル共通化

以下を参考にして、設定ファイルの共通化を実施。hiroki_kana 開発日記: Catalystアプリと設定ファイルを共通化 CatalystとConfig - perl-mongers.org サンプルのように変更してみたら authentication が動かなくなってしまう罠に遭遇して、しばらくハマりま…

Catalyst でテンプレートをPCとモバイルで分ける

にはどうするのが良いのだろう?と思って、使用例を調べました。MobileCat の場合 http://mobilecat.koneta.org/static/doc/ TTのWRAPPERを2段構えにしている。id:orangevtr さんの場合 http://d.hatena.ne.jp/orangevtr/20081116/1226817452 View::TT の pr…

perlbrew で入れたperlに cpanm でモジュールが正常に入らなくて

なんでだろうと思ったら、cpanmのshebangを変えないとこうなるんだった。 #!/usr/bin/perl ↓ #!/home/masa-wo/perl5/perlbrew/bin/perl みたいな感じに変更したら治ったですよ。

DBIx::Class の has_many と DELETE

twitterでつぶやくには長いので、ここで書いてみるテストです。DBIx::Class はリレーションシップ has_many をつけておけば、ブログで言えばあるエントリを削除するときは $schema->delete() するだけで、それへのコメントやタグも削除できるのね。なるほど…

最近使ったモジュール

ジョーシキなのかもだけど、メモ的にエントリーしてみるテストです。 FindBin メールが送られたときにキックされるスクリプトなんかを動かすときには、実行時のカレントディレクトリが望ましくない場所になっていることがほとんどです。 これだと同じ配下の …

Dancer でTemplate-Toolkitを使うときにハマったことメモ

Dancer でWebアプリを作っているのだけど、ViewにTemplate-Toolkitを使うとplackupしてもデバッグメッセージが出てきてしまうという罠。 ドキュメントやソースを読んだ末に、以下方法で解決できたっぽいのでメモしておきます。 Dancer/Template/TemplateTool…

だがしかし

twitter アカウントでログインさせるサービスを作りたい ↓ Ark::Plugin::Authentication::Credential::Twitter というものがある模様 http://github.com/typester/ark-perl/blob/master/lib/Ark/Plugin/Authentication/Credential/Twitter.pm ↓ しかし使い方…

昨日の話は

Ark::Response のコードを読んだ末に、 Controller/Root.pm の 以下にヘッダの追加をしたら治った。 sub end :Private { my ($self, $c) = @_; unless ($c->res->body or $c->res->status =~ /^3\d\d/) { $c->forward( $c->view('MT') ); $c->res->header('C…

Ark でハマる

チュートリアルを参考に、View::MTを使ってHTMLを出力する処理をControllerに書いて、アプリ起動してみた。自動で作られる app.psgi で plackup して起動。 で、ブラウザから見てみたら、HTMLソースが見える状態で表示されてしまった。あれれ。 app.psgi を…

Ark をインストールしてみる

参考 面白ラボBM11(ブッコミイレブン) 2009: Ark http://bm11.kayac.com/2009/project/ark/ ついに出た!最新Perlフレームワーク「Ark」徹底解剖:第2回 Ark チュートリアル:基礎編|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/dev/feature/01/perl_ark/0002 A…

はじめました

プログラミングネタを主に書く事になると思います。 よろしくお願いします〜